こんにちわ、Naomiです。
Hi there this is Naomi.
イギリスに住んでた時に仲良くしていた友人とそのご家族が日本に初めて遊びに来てくれました。
何か、日本で思い出作りがしたい!!という事で墨絵を初体験!!
My friend and family came to see me from England!! I haven’t seen them for 20 years so I was so excited and excited for them too because it was his first time to visit Japan. We did some Japanese thing so we try Sumie!!
場所はサクラホテル神保町から徒歩8分ぐらいのところにある【豊國アトリエ】
Place is 8 min walk from sakura hotel Jimbohcho the shop called TOYOKUNI atorie.
お店の中に入ると、墨絵のイメージを覆される作品が沢山飾ってありました。
。カラフルな絵もあるんですね‼とっても美しくて見入ってしまいました
When you enter the shop, there were many lovely SUMIE works on the wall.
さて、我々も講師の方に教わり、いざチャレンジ!!
So let’s start the class !!!
墨絵の歴史や筆の使い方などをまず、教わります。
白紙を目の前にするとわくわくが止まりません。笑
First, teacher teach the history of SUMIE and how to use brushes.
初めは、丸をかいたり直線を書いたりしました。そして初めて描いた絵はサングラス猫。
At the beginning, we wrote a circle and a straight line and the first the picture was a sunglasses cat.
そして、一本線を何本も描きました。
本来墨絵をスタートする際は、一本線を3ヶ月かけて練習する事から始まるとの事。
And we drew a single line. Originally when starting Sanjiang, starting with practicing a single line over 3 months.
直線の練習をしたたら次は竹を書きました
After practicing straight lines I wrote bamboo next time。
人によって線が太かったり丸まったり、シャープだったりとその絵一つを見て
先生はその人の性格を見抜いていました。面白いですねぇ。
Teacher said looking at one picture that the line is thick, rounded or sharp he can tell there character of that person.
続きまして、私も大好きなマウンテンを書きました。
それぞれ、性格が絵に出てますよね。
We wrote my favorite mountain. Each person has a personality in the picture, right?
だんだん楽しくなってきて、早く次が書きたい!!!続きまして、だるまを書きました。
I want to write next as soon as possible !!!
あー、線が曲がった~とか多く線を書いちゃった~失敗した~なんて思っちゃダメ!!!
全てが個性であり、全てがアートなんで、間違いなんてないんです。って先生は名言を言ってました。
You might think I wrote a lot of lines, the line was bent ..
Everything is personality and everything is art, so there is no mistake. My teacher said.
最後にリクエストで何が書きたい?ということで、藤の花の絵をかきました。
Lastly teacher said what do you want to write on the request? So we wrote a picture of the wisteria flower.
お友達のmamaとpapaはとっても満足していただき私も含めとっても楽しかったです。
まだまだ、日本には知らない文化があるなぁ~とおみました。
It was a lot of fun to have friends and to be very happy.
I still have a culture that I do not know about in Japan.
是非、豊國アトリエで墨絵を体験して見てください(´・ω・`)
If you are interest SUMIE ask 【Toyokuni Atelier】