こんちにわMaiです🐸
1月7日は七草がゆの日!みなさんしってました?☻
七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、
無病息災を祈って七草がゆを習慣は江戸時代に広まったそうです。

サクラカフェ日暮里では、現在
東北牧場のハコベを使ったお粥が期間限定で登場しております😋

ハコベは、春の七草のひとつ。白い可憐な花を咲かせます❁
苦みや酸味はなく食べやすく欧米ではサラダなどに利用されるんだって!
効能はかゆみ止め , 抗リウマチ, 産後催乳などがあります。
🍃 🍃 🍃
七草の種類は時代や土地によって異なりますが、
「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」
と願いながらを頂くその気持ちに差はありませんね!!!
七草はいわば日本のハーブ、それを胃腸にやさしいお粥で食べようというのだから、
正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよいかも🌞
緑が不足しがちなお正月、おすすめです!!